ドスパラで買ったデスクトップ おそらく2016-2017頃…
M.2SSDにしてから普段使いには問題ないもののWindows10が来年でサポート終了。
調べてみると、マザーボードがAsrock AB350M-HDV(無印) CPUがAMD Ryzen5 2400G(第一世代Ryzen G=グラフィック付)でBristol Ridgeという一番古いコア
Windows11要件を満たすにはCPUがRyzen第二世代以上 G付はPicassoというコアで、さらにマザーボードのBIOS(UEFI)バージョンがP5.90でないとならないらしい。
今日はとりあえず(UEFI更新前にグラフィックドライバをアップデートする必要あり) → その後UEFIを5.5→5.9へアップデート(*FAT32のUSBメモリ使用)。
((無事終了。。。))
あとはネットでCPUを探す…
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33865123"
hx-vals='{"url":"https:\/\/narupapa.exblog.jp\/33865123\/","__csrf_value":"468064dfa28b2ff846e69d51072e0aa4836d156d713fa978e3a7792b19b13f910d3dab211e684e705dbea0560e5944e7fe6a411a3277f5c551726168f8ad571d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">